バカ田大学に行ってきた☆
赤塚不二夫 生誕80周年 80th ANNIVERSARY!企画
東大の山上会館で開催されたバカ田大学に行ってきました。
今回の講師は茂木健一郎さん。
茂木さんの脳についてのあれこれには
いつも深く納得して、
励みにもなっていたので楽しみにしていたんです。
初めての東大の構内は
夜の講義だったので暗くて、
池の周りをウロウロウロ。。。
かなり迫力ありました。ホラーだ。。
講義の内容は『天才とは何か』
記憶力だけじゃない、
想像力とか、狂気的にモノコトに取り組むことが、
天才の要素なんですって☆
ばかと天才は紙一重って、
ほんとそういうことなんですね。
箱の中にとどまることなく、
天才的な発想ができたらいいなあって思いました。
そして、
生で聴く茂木健一郎さんの、
TVでは見られない熱いトークもよかったです。
今月はホリエモンの講義があるので、
それにも行きたいな。
0コメント